【速さ】時計算・その1

時計算 時計算の基礎導入 例題1 3時30分のとき、時計の長針と短針でつくる角のうち、小さい方の角度は何度ですか。 解説 どう? 解けるかな? ...

続きを読む

【速さ】時計算・その2

時計算 時計算の基礎導入 例題1 10時50分のとき、時計の長針と短針でつくる角のうち、小さい方の角度は何度ですか。 解説 10時50分の図を...

続きを読む

【速さ】時計算・その3

時計算 時計算の基礎導入 例題1 7時17分のとき、時計の長針と短針でつくる角のうち、小さい方の角度は何度ですか。 解説 7時17分の図をかき...

続きを読む

【速さ】時計算・その4

時計算 時計算の基礎導入 例題1 2時から3時の間で、長針と短針が重なるのは2時何分ですか。 解説 正確にはかけませんがこんな図になりますね。 ...

続きを読む

【速さ】時計算・その5

例題1 7時から8時までの間で、長針と短針が反対方向に一直線になるのは7時何分ですか。 解説 今回も時計の図をかきますね。 正確にはかけませんが...

続きを読む

【速さ】時計算・その6

例題1 5時から6時までの間で、長針と短針のなす角が直角になるのは5時何分ですか。 すべて求めなさい。 解説 すべて求めなさい、とありますね。 1...

続きを読む

【速さ】時計算・その7

例題1 4時ア分に、長針と短針の角が40度となりました。そのイ分後の4時ウ分に、再び長針と短針の角が40度になりました。イにあてはまる値を求めなさい。 解説 ...

続きを読む

【速さ】時計算・その8

●対称 和に着目 例題1 8時と9時の間で長針と短針が、文字盤の12と6を結ぶ線分を軸として左右対称の位置になるのは8時何分ですか。   解説 ...

続きを読む