水そう

水位のグラフ

例題1

下図のような直方体の水そうがあります。水そうの左下には、直方体のおもりがぴったりとはまるように置いてあります。また、グラフはこの水そうに毎分一定量の水を入れたときの、水を入れ始めてからの時間と水の深さとの関係を表したものです。
(1)毎分何Lの水を入れていますか。
(2)図のアの値を求めなさい。

中学受験算数カンガープリント 水そうと水位01002

解説

(1)毎分何Lの水を入れているか。

吹き出し用カンガルー先生イラスト

はじめてのタイプですね。

まずは、水そうとグラフの関係について、先生といっしょに見ておきましょう。

第1ステージです。0分から16分です。

中学受験算数カンガープリント 水そうと水位01022
吹き出し用カンガルー先生イラスト

第2ステージです。16分から41分までの25分間です。

中学受験算数カンガープリント 水そうと水位01032
吹き出し用カンガルー先生イラスト

1分あたりの入水量ですが、
第1ステージの直方体が16分で満水になった。
第2ステージの直方体が25分で満水になった。
のどちらかから求められます。

吹き出し用まなぶくんイラスト

直方体の体積が求められるのは第1ステージですね。
第1ステージを16分だから、

60×50×36×\(\displaystyle \frac{1}{16}\)=6750 \(cm^3\)

毎分6.75L入れています。

吹き出し用カンガルー先生イラスト

正解です。

(2)図のアの値

吹き出し用カンガルー先生イラスト

まだ使っていない第2ステージに着目しましょう。
緑色の直方体の体積は、
(60+ア)×50×45 \(cm^3\)
であり、
この部分を毎秒6750 \(cm^3\) で25分です。

よって、等式にします。
(60+ア)×50×45=6750×25

左右を25で割って、
(60+ア)×2×45=6750
左右を5で割って、
(60+ア)×2×9=1350
左右を9で割って、
(60+ア)×2=150
ア=15
と求まりました。

吹き出し用まなぶくんイラスト

はい。体積を2通りで表せるから、等式ですね。

吹き出し用カンガルー先生イラスト

ところで!
今までのように「広さを比べて解く」こともできます。
やはり、こちらの方が簡単なことが多いです。

正面から見た図です。
グラフから第1ステージが16分
グラフから第1ステージが25分

次の図のようになります。

中学受験算数カンガープリント こしかけ水そう0106
吹き出し用カンガルー先生イラスト

上と下の横の長さが同じならば、とても比べやすいのです。

上の部分が、もし、左に出っ張っていなかったら・・・
これで解くのです。!

中学受験算数カンガープリント こしかけ水そう0107
吹き出し用カンガルー先生イラスト

緑の部分は何分かかりますか?

吹き出し用まなぶくんイラスト

16分の \(\displaystyle \frac{45}{36}\) 倍なので、

16×\(\displaystyle \frac{45}{36}\)=20

20分ですね。

吹き出し用カンガルー先生イラスト

そうですね。

上部分は本当は25分かかっているので、
左の出っ張り部分は、25-20=5分です。

中学受験算数カンガープリント 水そうと水位01082
吹き出し用まなぶくんイラスト

赤が5分
緑が20分

広さは\(\displaystyle \frac{5}{20}\)=\(\displaystyle \frac{1}{4}\) 倍です。

60×\(\displaystyle \frac{1}{4}\)=15

ア=15
求まりました。
なるほどー!

吹き出し用カンガルー先生イラスト

正解です。