例題2
ある空の水そうとバケツAとバケツBがあります。この水そうは、A10杯とB7杯で満水になります。また、A6杯とB9杯でも満水になります。今A5杯とB8杯で空の水そうに水を入れたところ、あと12Lで満水になります。この水そうの容積は何Lですか。
解説
吹き出し用まなぶくんイラスト

以前、そっくりな仕事算を経験してます。
「等式」タイプですね。

10×A+7×B=6×A+9×B(=水そうの容積)
ということです。
左右から、6×Aを引くと、
4×A+7×B=9×B
つまり、
4×A=2×B
A、B1杯の容積の比がわかりました。
A1杯は
B1杯は
とおきます。

水そうの容積は、
10×A+7×B
でも
6×A+9×B
でも、どちらで計算してもOK
水そうの容積=24です。

吹き出し用カンガルー先生イラスト

とてもいいですね。「等式タイプ」の仕事算がよく学習されていますね。

吹き出し用まなぶくんイラスト

この水そうに、A5杯、B8杯を入れると、
×5+×8=21

つまり、満水まであと
これが、12Lに相当する!

=12L

水そうの容積は24
だから、3を8倍すればいい。

24=96L
求まりました。
96Lです。

吹き出し用カンガルー先生イラスト

正解です!完璧ですね。

その3を学ぶ

その1に戻る