食塩水を変化させる

食塩を追加する

例題3

濃さが10%の食塩水が140gあります。これに食塩を加えてすべてとかすと、16%になりました。加えた食塩は何gですか。

解説

吹き出し用まなぶくんイラスト

とにかく図ですね。

中学受験算数カンガループリント 食塩水を変化させる 0052
吹き出し用まなぶくんイラスト

あれ?次はどうやったらいいのかな・・・

吹き出し用カンガルー先生イラスト

食塩に着目してもどうにもならないとき・・・

水に着目するのですよ!

食塩の割合が16%ならば、水の割合は84%ですからね。

126gが84%にあたります。つまり、

全体×\(\displaystyle \frac{84}{100}\)=126

ということですよ。

吹き出し用まなぶくんイラスト

なるほど。
だから先生は水も意識しておけと言うんですね。

さて、計算して答えをだしますね。

全体×\(\displaystyle \frac{84}{100}\)=126なんだから、

全体=126×\(\displaystyle \frac{100}{84}\)

42で約分できますね。

全体=150gです。

ということは、加えた食塩は10gです!

吹き出し用カンガルー先生イラスト

正解です。 

「水」を使わないで解くことが多いのですが、今回のようにたまに使うんですよ!
食塩水は「公式」だけで解決できないことがある。
常に全体(食塩と水)を意識しながら解いていくんだよ。

ちなみに、「水着目」で解くのはどんなときか。
「水の量が一定で変化がないとき」であることが多いからね。

→ 次のページ