例題4
A1人ですると66日、B1人ですると88日かかる仕事があります。この仕事をAとBの2人が同じ日にはじめました。ただし、Aは「2日働いて1日休む」、Bは「3日働いて1日休む」という働き方をくり返します。仕事を始めてから何日目に仕事が終わりますか。
解説
吹き出し用まなぶくんイラスト

66と88の最小公倍数は264
全仕事量を264とします。

1日の仕事量は
Aが
Bが

で、このあとは書き出しですね。

吹き出し用カンガルー先生イラスト

その通りだね。慣れてきましたね!

吹き出し用まなぶくんイラスト

Aは「2日働いて1日休む」だから、3日周期
Bは「3日働いて1日休む」だから、4日周期
2人合わせれば12日周期ですね(3と4の最小公倍数12)。

12日も書き出すのか・・・

吹き出し用カンガルー先生イラスト

その程度のかき出しは普通のことです。面倒だとは思わずどんどん取り組んでいこうね!

中学受験算数カンガループリント 仕事算と周期 線分図
吹き出し用まなぶくんイラスト

Aは12日で32
Bは12日で27
2人合わせて12日で、59の仕事をします。

全仕事量は264だから・・・

吹き出し用カンガルー先生イラスト

12日で、59
24日で、59×2
36日で、59×3
と仕事が進むのだから・・・

吹き出し用まなぶくんイラスト

264÷59=4あまり28

12日の固まりを4回くりかえして、あと28の仕事が残っている!

吹き出し用カンガルー先生イラスト

残った28の仕事が何日かかるのか。
さっき書いた図が役立つわけです。

中学受験算数カンガループリント 仕事算と周期 線分図 width=
吹き出し用まなぶくんイラスト

あと5日です!

ということは、12日×4+5日=53日

求まりました!
53日目に終わります。

吹き出し用カンガルー先生イラスト

正解です。
とてもていねいに整理できましたね!

4.のべを学ぶ

その3に戻る