例題3
次の□に入る数を求めなさい。
時速90kmの電車の速さは、分速□mであり、秒速□mです。
解説
![吹き出し用まなぶくんイラスト](https://jukensansuu.net/wp-content/uploads/2018/04/balloon2_img.png)
前に似たような問題をやった気がします。
![吹き出し用カンガルー先生イラスト](https://jukensansuu.net/wp-content/uploads/2018/04/balloon1_img.png)
まあ速さの問題なんて似たようなのものばかりだよ。
もう1人でできてくれないと困るよ。
![吹き出し用まなぶくんイラスト](https://jukensansuu.net/wp-content/uploads/2018/04/balloon2_img.png)
速さは表ですね。
![中学受験算数カンガループリント 速さ導入0070](https://jukensansuu.net/wp-content/uploads/2018/04/hayasa0070.jpeg.jpg)
![吹き出し用まなぶくんイラスト](https://jukensansuu.net/wp-content/uploads/2018/04/balloon2_img.png)
90÷60=1.5
よって、分速1.5km=分速1500m
1500÷60=25
つまり、秒速25mだ。
![吹き出し用カンガルー先生イラスト](https://jukensansuu.net/wp-content/uploads/2018/04/balloon1_img.png)
大正解。
時速や分速という言葉の意味がわかっていれば解けるよね!
次の□に入る数を求めなさい。
時速90kmの電車の速さは、分速□mであり、秒速□mです。
前に似たような問題をやった気がします。
まあ速さの問題なんて似たようなのものばかりだよ。
もう1人でできてくれないと困るよ。
速さは表ですね。
90÷60=1.5
よって、分速1.5km=分速1500m
1500÷60=25
つまり、秒速25mだ。
大正解。
時速や分速という言葉の意味がわかっていれば解けるよね!
スポンサーリンク