通過算と比

通過算と比

例題1

長さ100mの電車Aが、鉄橋を渡り始めてから渡り終わるまで24秒かかりました。同じ鉄橋を、長さ160mの電車Bが、電車Aの2倍の速さで渡ると15秒かかりました。この電車Aの時速は何kmですか。また、鉄橋の長さは何mですか。 

解説

吹き出し用まなぶくんイラスト

今回も定番の通過ですね。
図をかかなくても式がかけます。
式処理で解いてみます。

(距離)÷(速さ)=(時間)
(100m+鉄橋の長さ)÷(電車Aの速さ)=24秒
(160m+鉄橋の長さ)÷(電車Bの速さ)=15秒

吹き出し用カンガルー先生イラスト

そうだね。
通過、追い越し、すれ違い、この定番3パターンは、何度も何度も基礎を練習して、どんな計算になるのかを暗記してしまいたいですね。
それくらい練習から先に進まないと、かえって遠回りになります。

吹き出し用まなぶくんイラスト

じゃあ続きを解きますね。
AとBの速さの比が1:2とある。
で、確か逆比だったから・・・長さの比が2:1かな。

吹き出し用カンガルー先生イラスト

!逆比?? 
間違ってますね!

間違ってもかまわないのだけれど、「理解を伴わない解法暗記」で解こうとしている学習姿勢がよくないですね!

吹き出し用まなぶくんイラスト

あ、そうですね。
ただのわり算の逆算だ・・・
AとBの速さの比が1:2だから・・・


中学受験算数カンガループリント 通過算11041
吹き出し用まなぶくんイラスト

(100m+鉄橋の長さ)=24
(160m+鉄橋の長さ)=30

2つの式の差をとれば、
=60m

吹き出し用カンガルー先生イラスト

はい、とてもいいですね。
最後まで計算をやりきってくださいね。

吹き出し用まなぶくんイラスト

(100m+鉄橋の長さ)=24

=60mだから、

(100m+鉄橋の長さ)=240m
鉄橋の長さは140mです。

吹き出し用カンガルー先生イラスト

はい、正解です。
あとは電車Aの時速だね。

吹き出し用まなぶくんイラスト

(100m+鉄橋の長さ)÷(電車Aの速さ)=24秒
なのだから、
(100m+140m)÷(電車Aの速さ)=24秒

より、電車Aの速さ=秒速10m=時速36km

求まりました。時速36㎞です。

吹き出し用カンガルー先生イラスト

うん。それで大正解!

ちなみにこの問題は、2つの線分図の差をとる解法でも簡単です。動くものが2つしかないからね。